広告関連のニュースをピックアップしてお届けします。
ニュース一覧
リネットジャパン—カンボジアにおいてフィンテックを活用した自動車等のファイナンス事業に参入
(2017年 5月 24日)
リネットジャパングループは24日、SBIホールディングスとの共同出資会社を設立し、カンボジアにおいてIoT及びフィンテックを活用した自動車などのリース事業を始めることを発表。新会社は「モビリティー・ファイナンス・カンボジア」で、リネットが51%、SBIグループは49%出資する。 カンボジアでは、中古車を中心に急速に普及しているが、これまで、ローンやリースなどの制度が未整備であった。IoT機器と専用機器を車両に取り付け、運転状況を監視することで、リースの事前審査を簡略化する手法を採り入れる。リース料金の支払い延滞があった場合は、エンジン始動を止められる仕組みを導入する。同社では、タクシー会社などの需要が大きいと見込んでいる。 また、自動車以外でもバイク、農機具などもリース対象としており、農業分野の機械化にも展開していく。 同社は、2013年からCSR活動の一環として、国際協力機構(JICA)と協力し、カンボジアでの自動車整備士育成事業や農業支援に取り組んでいる。今回、現地のニーズとして大きいファイナンス分野を新規事業として開始するものであり、今後新たな事業の柱となることが期待される。
「ビットコインの分身」で資金調達、12分で約13億円
(2017年 5月 23日)
新興企業グノーシスが4月に約1250万ドル(約13億9300万円)の資金を調達した際、新規株式公開(IPO)になぞらえた「イニシャル・コイン・オファリング(ICO)」と呼ばれる暗号通貨を使った資金調達を行ったと米WSJで報じられている。同社はベンチャーキャピタル(VC)企業や裕福な投資家といった一般的なシリコンバレーの資金調達ネットワークを利用せずに、トークンのオークションを行ったとのこと。企業の資金調達は仮想通貨をはじめとした様々な手法が出てきているようだ。
共同PR—「ソーシャル ライブ記者発表会」提供開始
(2017年 3月 30日)
ソーシャルメディア上で記者発表会の様子をライブ配信するサービス「ソーシャル ライブ記者発表会」を提供開始すると発表している。ソーシャルメディアへの接触時間や頻度が高まるなか、主要ソーシャルメディアはこれまでの文字・画像に加え、ライブ配信サービスを導入している。同社は今後、ライブ配信の視聴が増加することを想定し、これまで記者発表会の企画・実施支援業務と組み合わせた情報発信サービスを強化するという。
ビジョン—ウェアラブル翻訳デバイス「ili(イリー)」のレンタルサービスを開始
(2017年 3月 28日)
ビジョンは28日、ウェアラブル翻訳デバイス「ili(イリー)」の「グローバルWiFi(R)」利用者向けレンタルサービスを開始すると発表した。 レンタルサービス開始にあたり、4月30日から5月末までの期間に海外へ出発予定でWi-Fiルーターレンタルサービス「グローバルWiFi(R)」の利用経験がある顧客へ定員限定で優遇サービスを提供する。アンケートによりサービス向上を図る考えだ。 「ili(イリー)」は、1月の発表以来反響が大きく、同社では十分な需要に応じるため生産・オペレーション体制の構築を進めている。全利用希望者に向けたレンタルサービス開始は、十分な在庫数・供給体制を確立した6月以降としている。
ガイアックス—地域密着型の訪日外国人向けガイドコンテンツを強化
(2017年 3月 13日)
ガイアックスは10日、同社の着地型観光サービス「TABICA(たびか)」において、地域密着型の案内をする訪日外国人向けガイドコンテンツを強化すると発表。同日付で「通訳案内士法及び旅行業法の一部を改正する法律案」が閣議決定されたことを受けたことによるものとしている。 今回の法改正により、通訳案内士の資格を有さない主体による通訳ガイドが可能となった。これにより、「TABICA」に登録するホストが通訳サービスを提供可能になり、急増する訪日外国人の需要に対応、受け入れ体制を強化する。 「TABICA」は日本国内外の観光客を対象に、地域ならではの日本の暮らし体験(農業漁業体験、街歩きや職業体験など)をコンセプトとした着地観光型のC to Cマッチングを行うプラットフォーム。2015年6月のサービス提供以降、日本向けと外国人向けを合わせて登録ホスト数は約750人、体験掲載数は約700件に達し、延べ1万人以上が暮らし体験をしている。2020年のオリンピックに向け、地方自治体や大手事業社、ガイドマッチングサービスと連携し、地域密着型の訪日外国人向けガイドコンテンツを強化、訪日外国人向けのホスト(体験の提供者)件数7000件、ゲスト参加者2万人を目指していくとしている。
アドベンチャー—「skyticket」が旅行サイト「トリップアドバイザー」へ情報提供開始
(2017年 1月 31日)
アドベンチャーは12日、同社が運営する航空券予約サイト「skyticket」が、旅行サイト「トリップアドバイザー」へ国内・海外航空券情報提供を開始したと発表。 「skyticket」は、18ヶ国言語対応の国内・海外航空券を提供する航空券予約サイトである。国内航空券では航空会社別の横断検索機能を持ち、LCCを含め13社の航空券を取り扱っている。また、その他の付随商品として国内外のホテル、レンタカー、海外Wi-Fiレンタルなどを提供している。 トリップアドバイザーからのアクセス流入により、ユーザー数や航空券予約数、インバウンド需要の更なる増加が期待される。
ドコモがスポーツ中継参入へ
(2017年 1月 31日)
NTTドコモは、スマートフォンの契約者数が伸び悩む中、巨額の資金でJリーグの放映権を獲得したイギリスの動画配信大手と提携し、Jリーグをはじめとするスポーツ中継の分野に参入する方針を固めたと報じられている。
ベルシステム24—小規模・多言語コールセンターサービスを提供開始
(2017年 1月 27日)
ベルシステム24ホールディングスは27日、多言語対応の小規模な問い合わせ窓口の設置ニーズに対応した、多言語対応コールセンターパッケージ「BELLQuick24LCC for バイリンガル」を同日より提供を開始すると発表した。 これまで同社では、大型コンタクトセンター内に多言語対応のできる人材を配置してきたが、インバウンド需要の拡大に伴い、外国人旅行客向け窓口や深夜の海外からの問い合わせ対応など、時間や件数を限定した多言語対応窓口設置へのニーズが高まっているようだ。 顧客は同サービスを利用することで、自前で多言語対応のスタッフを用意することなく、問い合わせ窓口の設置が可能となる。
NY株式:ダウは94ドル高、トランプ氏が第45代大統領に就任
(2017年 1月 21日)
20日の米国株式相場は上昇。ダウ平均は94.85ドル高の19827.25、ナスダックは15.25ポイント高の5555.33で取引を終了した。本日の大統領就任演説でトランプ氏が政策方針に言及するとの思惑から、買いが先行。就任演説では具体的な政策等への言及はなかったものの、原油価格が緩やかに上昇しており、その後は揉み合う展開となった。セクター別では、家庭用品・パーソナル用品や素材が上昇する一方で食品・生活必需品小売や自動車・自動車部品が下落した。 半導体のスカイワークス・ソリューションは業績見通しが予想を上振れ、大幅上昇。ITサービスのIBM(IBM)や家庭用品のプロクター&ギャンブル(PG)は決算内容が好感され、堅調推移。一方で、バイオ医薬品のブリストル・マイヤーズ(BMY)は同社の肺がん治療薬の早期承認を目指さないことが明らかとなり、大幅下落。複合企業のゼネラル・エレクトリック(GE)は決算で売上高が予想を下振れ、軟調推移となった。 大統領就任式が終了したことで、今週以降は次期政権が公約に掲げる経済政策の詳細を見極めるようと政策・政治動向を受けた値動きが予想される。
フィスコ、テクノスJPNと共同で人工知能(AI)を活用した銘柄選択レポート
(2017年 1月 16日)
皆さんこんにちは、高井ひろえです。 昨年末、フィスコがテクノスデータサイエンス・エンジニアリング株式会社とのFinTech分野における業務提携第一弾として、人工知能(AI)を活用した銘柄選択レポートを開始するという発表をさせて頂きました。 当該レポートは、テクノスジャパングループの人工知能エンジン『Scorobo for Fintech Charged StockAnalysisLogic』(以下、Scorobo for Fintech(スコロボ・フォー・フィンテック))β版(最新改良版)とフィスコのアナリストの目線を組み合わせたものです。ミスなく複雑な分析が短時間でできるAIの判断をベースに、投資分析の専門家であるアナリストの判断を加えて作成されている点が特徴となっています。 当該エンジンでは12月9日時点でテーマの1週間先、2週間先、4週間先が予想されています。当初のテーマはAI、フィンテック、VR、自動運転など7つありますが、右肩上がりの予想がされていたのはAIとフィンテックになります。 フィンテックの銘柄を具体的に見てみると、12月9日時点でテーマの1週間先、2週間先、4週間先になるに連れて予想スコアが高くなっていた(株価が上がると予想されていた)銘柄、かつ4週間先のスコアが高い銘柄はインフォマート、TIS、ロックオン、サイオステクノロジー、フライトHD、アクトコール、マネーパートナーズグループ、ミロク情報サービスになります。これだけ絞り込んでもらえれば、アナリストの絞り込みが非常に楽になりますね。 実はフィスコ〈3807〉のグループ企業であるSJIもフィンテック銘柄の中で高スコアでした。ただし、1週間先のスコアが高く、2週間先で少し停滞し、4週間後に再び高くなるという予想でした。動きがそのようになっていましたので、少しびっくりしています。 ちなみに、今回はAIでレポートを作成しましたが、その中で1週間先、2週間先、4週間先になるに連れて予想スコアが高くなって、かつ4週間先のスコアが1番高いのは、今回AI策定でご一緒しているテクノスジャパンです。なんだか出来過ぎで怖い。。。 ※本レポートは、高井ひろえの見解で注目しコメントしています。